2025年10月17日金曜日

小雨の中を走ってきました



今年は夏からの暑さが秋を迎えても続いていましたが、このところようやく朝晩少し肌寒くなりました。

ここ数日の雨が、異常な暑さを例年並みの気温に調整しているように感じます。

今朝も小雨の中でしたが、休日朝のルーティンとして、河川敷を走ってきました。


これまで、私のジョギングロードには夏の間にかなり雑草が育ち、道の両サイドは茫々と茂っていました。


ところが、先日走りに出た時に気付いたのですが、雑草がキレイに刈られていました。


かなり広い範囲で草刈りが行なわれており、以前の状況と比べると、清々しさを感じる程でした。


きれいになった河川敷の土手ですが、その分、心ない人達によるゴミの投棄が目立つ様になりました。

ここで飲酒したであろう後の空き缶だったり、それが雨の日だったのか、壊れた傘が置かれていたりしています。


ビデオデッキも捨てられています。


中には、冷蔵庫やオットマンの様な大物まで。

ここまで運んできて捨てる労力を考えるのであれば、正規の廃棄業者に電話して、引き取ってもらう方が、楽な様に思うのは私だけでしょうか。


そんな不法投棄の側では、刈られて枯れた雑草の間から、可愛い白い花が顔を出していました。


ところで、ここで走り始めて半年ほど経つのですが、自身のことで最近気付いたことがあります。

ジョギングすることで、便通が良くなるのです。

走ることで、体全体が上下に振動するので、その分大腸の中のものが直腸に流れやすくなるのでしょうか。

また、左右の腕を前後に振りながら走りますが、踏み出す足の反対側の腕が前に出て、一歩ごとにおへその下辺りを右左とひねることで、腸を活性化させているのかも。

そんなことを考えることで、足が止まってしまいそうな息苦しさを忘れようとしている私でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿