この道は近所にある河川敷に沿った、私にとってのジョギングロードです。
いつもここと決めているスタート地点から南下し、陸上トラックとサッカーグラウンドを越え、その先の野球場までの約1.6Kmを折り返し地点にし、往復3.2Km位を走ります。
週に数回、今年の寒さがゆるくなった頃から始めたので、これまで4ヵ月程は続いています。
最初の頃は途中で息切れし、何度か立ち止まり、歩いてしまう時間もありましたので、片道13分以上はかかっていました。
このところ慣れてくると、行きはそのまま走り続けることができ、帰りに一回休んで少しだけ歩くくらいになると、片道12分を切るようになりました。

一昨日は、往復一度も立ち止まらずに戻って来れたので、帰りのラップは11分の壁を破り、10分42秒の記録になりました。
始めた頃はとても苦しく、体脂肪が減るなど健康に良いという一心で続けましたが、今では走ることが楽しくなってきたのです。
今後は更に時間短縮を目指し、少し距離も延ばそうと考えています。
ここはいつもは前後に何人かのランナーはいるジョギングには適した地ですが、このところの35℃を超えるようなお昼には私以外に誰も走っていなかったりします。
ところが、前回のブログ記事でもお伝えした、この河川敷の先で花火大会が行なわれると、夕刻は見物人でごった返しになっていました。
打ち上げ開始となる何時間も前から、花見の様にピクニックシートを敷いて場所取りをする人達さえいる程でした。
そして、その翌日の午前中にも私はここを走ったのですが、1点とても驚くべきことがありました。
そして、その翌日の午前中にも私はここを走ったのですが、1点とても驚くべきことがありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿