2022年8月31日水曜日

ブラックヌバックのクロコホールカット


過去2回続けてクロコローファーをご案内してきましたが、同時期にブラックヌバックのクロコホールカット Shikibu SA808も良い感じで上がってきました。


商品紹介用に展示した第一号と同じものをご注文いただいたのですが、クロコ革一枚の中心部を、継ぎのないホールカットの片足にあてているので、靴になった時の斑の形状と配置は同じです。

サイズが違うだけで、見た目は変わりません。

と言うか、クロコ革の裁断としてはこれ以上ない取り方をしていますので、常に同じになるのです。

Shikibuのホールカットの場合、ヌバックでも、ヌバック以外の革でも、ここのところは変わりません。



この靴の製法はボロネーゼ式グッドイヤーウェルテッド。

グッドイヤー製法の強みである「耐久性」と「修理のしやすさ」を保持し、その弱点である「重い」「返りがよくない」部分をボロネーゼ製法の特徴である「軽く」「抜群の返り」が補います。

良いとこ取りの製法で製造されています。



革の品質、製法ともにトップクラス。

そして、決して安いとは申しませんが、これ以上はできないという程お求めやすい価格設定に努力をしたつもりです。


もう少し巷で話題になって欲しいと願うのは、望み過ぎでしょうか。

2022年8月29日月曜日

今度のクロコローファーはブラックのヌバック


前回のここのブログ記事で、ブラウンのヌバックで製造したクロコローファー SA809をご案内しましたが、2足目はブラックです。

ブラックのクロコ革をヌバックにし、ローファーで用意したのは今回が初めてです。

良い感じになっていると思います。



このブラックがカッコ良く出来上がるのは予想の範囲内でした。

個人の好みや、合わせるファッションの話とは別にして、素材が魅せる華麗さを、奇をてらわずストレートに表現するために、最も相応しいのはブラックだと思っていたからです。



ちょっとしたパーティーの場などで、ブラックかグレー系のカジュアルファッションで決めた足元にこのローファーがあったりすると、周囲を魅了するオシャレになるのではと想像します。



細身に見えるシェープですが、このローファーのワイズは3Eあります。

そして、製法はマッケイ。

イタリアの紳士靴に多いこの製法は、返り(屈曲性)がよく、軽量で、馴染むとやがては足を包み込むような履き心地になります。



実はこのブラックヌバックのローファー第一号はお客様からのご注文品ではなく、9月21日から伊勢丹新宿店で開催される「靴博」の展示用として製作されたものです。

ご興味いただいた方は、ぜひ「靴博」でこのクロコローファーをご覧になってください。



もちろん、ご注文も受け賜わっております。

2022年8月28日日曜日

クロコローファー SA809 ブラウンのヌバック


新たなクロコのローファー SA809が上がってきました。

色はブラウンですが、そのクロコ革は表面を起毛させたヌバックです。



以前ここのブログで、ヌバックに加工したブラックのクロコホールカットをご案内したことがあります。



今回のヌバックは、実は革見本が間に合わない中、ブラウンのワニ革をお客様にお見せし、それをヌバックにした状態を想像され、ご注文をいただきました。


ブラックの時もそうだったのですが、クロコに限らず革の表面を起毛させると少しだけその色が薄くなります。

ブラックだと少しグレーっぽくなりましたが、今回のダークブラウンは濃かった頃のイメージを残しつつ、少しだけ明るめになりました。

期待を裏切らない仕上がりになったと思います。



クロコ革には斑という左右対称に並んだ角や丸い模様があり、表面に凹凸がある分、革をヌバックに加工していくと、深く起毛された部分がより薄く、浅く起毛された部分は濃いめに残ります。

それにより、革表面に規則正しい色の濃淡が生まれ、他にはない独特の風合いをもたらします。


まだ、革見本の用意ができていないのですが、ブラックと今回のダークブラウン以外の色でも、クロコヌバックでご用意することができます。

サファイア、ベージュ、グリーン、ワイン、グレーなど。



クロコ革を使った靴というだけで十分に高級なのですが、その革をヌバックにすることで更にレアな商品となります。

そしてそれらによるコーディネートは、まだあまり多くの人によってお試しになられてはいない、特別感のある領域です。



思いのある色のクロコ革をヌバックにして、ホールカットやローファーをお履きになれば、きっと時代を先取りしたお洒落をお楽しみいただけることと思います。

2022年8月26日金曜日

パターンオーダーで受け賜わりました2022 no. 7 Cold Blue


前々回のスクラブ前回のサファイアに続き、今回もパターンオーダーによるクロコスリッポンをご案内させていただきます。

シリーズ3回目となる最後は、コールドブルー(COLD BLUE)です。



こちらは弊社パターンオーダーの革見本の一部です。

SAPPHIRE、COLD BLUE、BLUE DODGER、FADED DENIM、BLUE 450と並びますが、ブルー系で言うとこれら以外にもネイビー、ブライトンブルーなどがあります。

数が多く迷ってしまうかも知れませんが、パターンオーダーの選択ではその過程も楽しんでいただきたいと思います。



さて、今回お客様はコールドブルーをお選びになりました。

個人の色に対するお好みもあると思いますが、イメージされたファッションにこのコールドブルーが一番合わせやすかったのだと思います。



この色はそんなに派手ではありませんが、印象に残る色です。

私の記憶では、スリッポンに限らず、パターンオーダーでコールドブルーをご注文いただいたのは、国内で2例目です。


通常、在庫を持って展開する定番商品を選定する場合、最大公約数的に万人に受けるものが選ばれやすいので、あまり際(キワ)を狙った色も選択されません。

今回のご注文をいただいた際、数あるブルー系の中からよくこの色をお選びいただいたと、私は感銘を受けました。

パターンオーダーならではのご選択だったと思ったからです。


明るめですが、サファイアよりは濃く、フェーデッドデニムより少しだけ薄い青。

ネイビーなどの濃いめも良いのですが、このブルーはそれらとはまた違った味わいを持ちます。



薄くなく、それほど濃くもない中間的な色ですが、それがなぜかより存在感を放つ不思議さがあります。

余計なお世話かも知れませんが、このスリッポンを履いてお出かけの際は、ぜひご自身のオシャレをエンジョイされることを願っております。

2022年8月22日月曜日

パターンオーダーで受け賜わりました2022 no. 6 Sapphire


8月20日の記事に引続き、パターンオーダーによるクロコスリッポンをご案内いたします。


前回でもお伝えした通り、弊社のスリッポンは甲部が広いので、足が深く入る形状です。


その広い甲部に、大きく一枚つながりで、斑の模様が左右対称になる様、2枚のクロコ革から個別に対称部位を裁断した革があてられます。


ヴィンテージ系のクロコスニーカーは、染色前のクラスト革で縫製されたアッパーを、染料とともにドラムでかき回す製品染めです。

ご覧いただいてお分かりの通り、内側も一緒に染まるので、ソール以外は中敷きを含め、革の部分はすべて同色になるのが特徴です。



白いラバーソールの上にサファイア(Sapphire)のクロコ革は、よくマッチします。



新品でおろしたてのサファイアはとても映えて綺麗ですが、個人的にはしばらく履いていただき、経年により少し色褪せ、天然のグラデーションが出たくらいが一番良い頃合いだと思っています。


クロコ革を使ったサファイア色のスニーカーやスリッポンにはレアなカッコ良さがあります。

人が集まる場所に履いてお出かけになると、ただものではないと、一目置かれる存在に見られるかも知れません。

2022年8月20日土曜日

パターンオーダーで受け賜わりました2022 no. 5 Scrub


こちらは6型からお選びいただけるクロコスニーカーパターンオーダーでご注文いただいた、クロコスリッポン DAMI no. 3625スクラブ(scrub)です。

今年のパターンオーダーでは、なぜかスリッポンをよくご注文いただきます。

そして、パターンオーダーでは24色からお選びいただけるのですが、なぜかスリッポンのお客様からはスクラブをご選択いただくことが多いのです。



今回、この5月に複数の販売店から個別にご注文いただいたスリッポンを5足入荷しましたが、その内3足がスクラブでした。

現在、スリッポンは定番ではないのですが、こうなるとクロコスリッポンを定番の一型に加え、更に最低1色はスクラブでご用意するというのも一考かも知れません。



このクロコスリッポンが人気の理由はいくつかあります。

面倒くさがり屋さんにとって、靴ヒモを結ばずに履けるというメリットは、間違いなくそのひとつです。

そして、アッパーにクロコ革を使い高級感を確保した上で、ソールにラバーを使用していますので、足に優しく、革底靴に比べ、長時間履いても痛くなり難いということがあります。




スクラブという色に付いてですが、英語的には「ごしごしこすって洗う」という意味があります。

半袖で首元がVネックの医療従事者が着用する白衣のこともスクラブと呼ぶそうです。

頑丈な素材でごしごし洗えるので、この名前が付いたという説があります。

そう言えば、ベイエリアの大学の寮にいた頃、この白衣を寝巻にしている学生が結構いました。

白衣とは言え、薄いグリーンが主だったような記憶があります。

また、スキンケア方法の一つにもスクラブというのがあるそうです。

粒子が配合されたケア用品で肌を洗って角質を落とすのだそうです。

その流れで言うと、このスクラブという色は、染料の作成段階にごしごしこすって洗う工程があったので、この名称が付いたのかも知れません。

ブラウンでもなく、ベージュでもない、しかしファッションには合わせやすそうな季節を問わない大人色が良いところの様に思います。



さて、このクロコスリッポン no. 3625は、2枚から別々に大きく採った左右対称のクロコ革を右足と左足それぞれの甲部にあてているところに迫力があり、カッコ良いとご評価いただいています。



形状的に足が深く靴に入り、



また履き口に厚くクッション材を入れていますので、他社のスリッポンに比べ、履いてしまうとキツく締まっている訳でなく、しかし抜け難いという特徴があります。



クロコ革で履き心地の良いラバーソールのスリッポンをご希望のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひダーミのパターンオーダーからご用命ください。

2022年8月13日土曜日

ダーミのクロコスニーカーは三越伊勢丹のネットショップでご購入いただけます

これまで、ダーミのクロコスニーカーが三越伊勢丹のネットショップで購入可能なことを、弊社ブログ記事で2度ご案内させていただきました。







そして、もう1足。



クロコのドレススニーカー no. 3604も、現在三越伊勢丹のネットショップでご購入いただくことが可能となっています。

ネットショップページはこちらから

no. 3604のネット販売はずいぶん前に用意できていて、一時期はそのご案内もあったのですが、どういう訳かその後しばらくサイトから消えていました。

最近、新型が追加されたからでしょうか、三越伊勢丹のネットショップでのダーミの販売ページが更新され、no. 3604も改めて表示される様になりました。



no. 3604は、定番のクロコスニーカー no. 2979と木型を同じくし、ワッシュタイプの製品染めで生産されていますので、革が柔らかく快適な履き心地をご提供します。

ラバーソールのスニーカーですから、カジュアルスタイルはもちろんですが、外ハネとストレートチップのドレス寄りですので、ジャケパンなどのセミビジネスにも合わせやすくなっています。

色はブライトンブルーという、ネイビーとはまた異なる、濃いしかし明るめのブルーです。

画像で見られる靴ヒモは、工場出荷時に装着されたアッパー革と同色の綿ヒモですが、現在はすべての no. 3604に伸縮性のあるエラスティックレースが付いています。

靴ヒモが伸び縮みするので、ヒモを結んだまま、スリッポンの様に足を出し入れすることができるのも特徴のひとつです。




クロコスニーカー ダーミのご購入にあたりましては、ネットショップのご活用もよろしくお願いいたします。

2022年8月11日木曜日

最後の no. 2979ホワイト


国内に在庫されたダーミのクロコスニーカーの内、no. 2979のホワイトはこちらが最後の1足となりました。


no. 2979の販売当初の展開色は、ホワイト、ブラウン、ブラック。


その後、ホワイト、レッド、ダークグレーに落ち着き、その他の色はパターンオーダーで受け賜わる様になりました。

ですから、これまでホワイトは常に在庫保有していたことになります。



しかし、新型をラインナップに加えるにあたり、販売店での展示スペースの問題で、既存の定番から1点外さなければならなくなり、今回はその対象を no. 2979のホワイトにしました。


しばらくして、このホワイトは戻ってくるかも知れません。


また、どうしても no. 2979のホワイトをご希望の方は、パターンオーダーでお受けすることも可能ではあります。

ただし、パターンオーダーの場合は少しだけ値段が上がり、3カ月の納期をいただいております。




さて、この最後の no. 2979のサイズは42(26.0~26.5cm)です。

ご希望のお客様がいらっしゃいましたら、お近くの弊社販売店にお届けしますので、ダーミジャパンまでぜひご連絡ください。